【日記】寝かしつけ成功!

子育て

今朝の我が家

現在は夜間授乳があるため、寝室で息子と2人で寝ています。

今朝は6時半起きで、「朝ですよ~!起きてください!」とでも言うかのように、私のお腹に乗っかってきます。

なかなか激しい目覚ましです。朝から腹筋が鍛えられます。

最近は便秘気味で2、3日出ないことが多い息子くん。

ですが朝から機嫌がいいので、あまり気にせず見守るスタイルで過ごしています。

起床後は朝ご飯をのんびり食べて、私の家事(掃除機、食器洗い、お肉を切り分けて冷凍)をチラ見しながら昨日録画した新作アンパンマンを楽しんでいました。

その後一緒に遊んでいたら、床に寝そべりグズグズマンになってきたので寝室へ。

寝かせてみる

寝室に行ってからもすぐには寝ません。絵本を広げたりおむつを床に落としたりして、眠そうにしながらもしばらく遊んでいます。

私が離れるとギャン泣きになるので、いつも隣で本を読んだりして寝るまで待つという寝かしつけをしているのですが、

もう少し早く寝てもらう方法はないかと考え、添い寝やピタッとくっついてみるなど色々してみたのですが、グズグズ…^^;

今度はお腹の上に息子をうつ伏せの状態で乗せて、お寿司スタイルになって背中を軽くトントンしてみました。

すると、すぐにグズグズがおさまりウトウトし始めたじゃないですか…!

これはいける!と思いしばらくその姿勢のままでいました。

そしたら徐々に力が抜けてずっしりと重くなり無事に眠ってくれました。

そ~っと息子を布団に下ろしても起きず、寝かしつけ成功です。心の中でガッツポーズしました。

嬉しい…!

今日だけかもしれないけど、寝かしつけがスムーズにいくとかなり嬉しいのです。

自分の時間ができた~!と喜びます。ホントに貴重な時間。

そして今、ルンルンでこのブログを書いています。

今の願いは少しでも長く寝てくれること。長いときは1時間30分くらい寝てくれます。

お目覚めです

…と思ったら、45分で起床。

寝起きは機嫌が悪いことが多く、泣きながら起きてきます。

私のブログ時間も終了。

最近は1日2回ではなくお昼寝1回のときもあるので、読めませんが…

今日は早起きだったしお昼寝も短めだったから、また寝てくれるかな?と少しの期待を込めて、

息子と遊んできます(^^)

最後まで読んでくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました