あなたのお家のトイレには『ウォシュレット』が付いていますか?
我が家のトイレは付いていないタイプで、購入したいけど結構な費用になるので悩んでいました。
最近まではウォシュレットの代わりに『おしりセレブ』を使っていましたが、
やっぱりウォシュレットの方が楽だし綺麗になるのでは?と買いたい気持ちがウズウズしていました。
そんなときにはパナソニックの『携帯用おしり洗浄器 ハンディ・トワレ』がとても便利です!
ウォシュレットよりかなりお安く購入することができ、軽量でコンパクトになるので旅行にも持っていけます。
また、ペットボトルを取り付けると水量を確保できるため、トイレの度に水を注ぎ足す必要はありません。
私自身、購入前は「ほんとに使えるの?お手入れとか面倒じゃないのかな?」という心配がありましたが、
実際に使ってみると想像以上に便利で「ウォシュレットじゃなくてこれを買ってよかった!」と感じています。
水圧も強めなモードがあり、しっかり洗えて快適な使い心地です。
経済的にもお得な買い物で、満足度がとても高いアイテムでした!
我が家の体験談
我が家のお悩み
我が家は賃貸マンションで、トイレにはウォシュレットが付いていないタイプのお家でした。
ウォシュレットを購入して付けようかと悩みましたが、工事費込みのため費用も高く、今後引っ越しする可能性もあるので購入には踏み切れないでいました。
そのため、しばらくの間は『おしりセレブ』を愛用していました。
ですが、1回のトイレでおしりセレブを何枚も使ってしまうことが多く、コスパが悪いのでは!?と思い始め、再度ウォシュレット問題にぶつかった次第です^^;
そんな中、ネット検索で見つけたのがパナソニックの『携帯用おしり洗浄器 ハンディ・トワレ』でした。
使ってみた感想
正直、最初は「やっぱり一般的なウォシュレットの方が使いやすいのでは?」と半信半疑でした。
ところがいざ使ってみると、容器に水(水道水)を入れてボタンを押すだけ!
お好みの水圧(2段階)でお好みの場所に水を当てることができます。
便座に設置型のウォシュレットだと『おしり』とか『ビデ(女性用)』の操作を切り替えますが、その必要もありません。
『ハンディ・トワレ』の角度をななめ45度くらいで持てば、跳ね返りの水が当たる心配も無く安心です。
座った状態で前方から当てたり、ななめ後方から当てたり…とお好みの当て方ができます。
毎回の使用後、手を洗う際にノズルも一緒に洗えばいいのでお手入れも楽ちんです。(洗うときは水の容器から外して洗います。さらにHIまたはLOのボタンを押してノズル内の水を出しておくと清潔です。)
費用もウォシュレット設置に比べると5分の1くらいに抑えられたので、ほんとに買ってよかったです!
ハンディ・トワレが便利!
口コミ
私が購入した楽天市場のレビューでは、(↓要約しています。)
- 「ペットボトルがつけられるのでしっかり洗えてとてもいい。」
- 「勤務先のトイレにウォシュレットが無く困っていたので、買ってよかった。」
- 「思っていた以上によかった。水圧もちょうどいい。」
- 「ウォシュレットとは分かりにくいデザイン。機能性も申し分ない。」
- 「海外出張には必要不可欠なものになった。」
などなど…です。
総レビュー数はまだ少なめですが、皆さん満足している方が多いな~。という印象でした。
メリット・デメリット
デメリット
唯一面倒だと思ったのは、水の補給です。
もともと付いている容器の容量は130mlと少ないので、毎回または2回に1回は水の補給をしないといけません。(特にHIモードは水の減りが早いです。私はほぼHIモードを使用しています。)
ですが、付属のアタッチメントでペットボトルを取り付けることができるので、これで一気に水の容量が確保できます。サラッと問題解決です!
我が家ではスリムで容量が大きめなものを探し、こちらのペットボトルを購入しました。

購入後、早くトイレで使いたかったので、濃縮タイプのCCレモンを頑張って飲んだのを覚えています(笑)
メリット
メリットはたくさんあります。
- 水圧がしっかりある(HIモード)
- ハンディタイプなので、お好みの場所に当てることができる
- ペットボトルを付ければ、こまめな水の補給は必要ない
- 毎回手を洗う際に水で流せば、お手入れOK
- 軽量でコンパクトなので、持ち運びに便利
- 手首に通す落下防止のストラップ付き
- 単4形乾電池式でどこでも充電不要
- ノズルに触らず出し入れができる
- 一般的なウォシュレットより費用を大きく抑えることができる
オススメしたい人
この『ハンディ・トワレ』は、私と同じような賃貸暮らしの方、賃貸暮らしで今後も引っ越しの予定がある方にぜひ使ってほしいと思います。
また、海外旅行に行かれる方も、持っていると安心できるアイテムです。
ウォシュレットを付けようか悩んでる方も、候補の一つにしてみてはいかがでしょうか?
買って損しないアイテム
賃貸にお住いの方は特に、ウォシュレットを買おうか悩むこともあるかと思います。
高額なウォシュレットを買った後、引っ越しで手放さないといけなくなった時に「もったいない買い物をしてしまった…」と後悔してしまうかもしれません。
手の届くお値段で機能は十分、軽量かつコンパクトな『ハンディ・トワレ』はそんな私の悩みを解決してくれました。
これからも末長~くお世話になろうと思っています(^^)
まとめ
今回は、『携帯用おしり洗浄器 ハンディ・トワレ』についてお話しました。
賃貸暮らしの方は特に、高価なウォシュレットの購入を悩むと思います。
かといってウォシュレット無しの生活は、少し不便だと感じることも…m(__)m
そんな時には、パナソニックの『ハンディ・トワレ』がオススメです!
軽量、コンパクトでかつお手入れも楽ちん!おまけに子育て家庭でも手の届きやすい価格なので安心です。
実際の使用感ですが、気になっていた水圧も問題なし!しっかり洗うことができます。
ウォシュレットの購入に悩んでいる方はぜひ、この『ハンディ・トワレ』を検討してみてください。
このアイテムを使って清潔で快適なおしりライフを送りましょう~♪
最後まで読んでくださりありがとうございます。
コメント